PiYoLoG

ぴよぴよエンジニアの絵日記

IPA NW(ネットワークスペシャリスト試験)

◆経歴

ネットワークエンジニア3年目

※2021/04/18時点

 

◆備考

前回PM試験で午前1をPASSしてあったので午前1は免除 

(午前1は過去問道場で過去問暗記でいけるのでネスぺのためなら応用情報よりおすすめです)

 

◆勉強方法(勉強期間2021/2/26-2021/4/18)

・2021/2/26

「過去問道場で午前2問題 275問(過去11回分) 初回60%」

→ある程度知識はあったので解く、解答見る、覚える、すぐ次の問題を解くとやっていました。

 

・2021/3/1-20

「情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2020年版 1周読む」

→ネットワークの知識を広く浅く復習、実務で使用しない機能や動作も学習できました。また、令和1年の午後1午後2の問題と解答、解説を読み、問題の形式を確認しました。

 

・2021/3/20-4/15

「過去問平成30年から平成25年までの午前2、午後1、午後2を解く」

→情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2020年版の特典で上記問題、解説を見れました。

午前2は初回でほぼ記憶できていたので各試験90%程度取れました。

午後1午後2は全問題を解いて、不正解で且つ答えを見ても理解できていない部分のみ解説を見て、その他の問題は解説は見ませんでした。

(試験の傾向なのか、古い年度より新しい年度の問題の方が簡単になってる気がしました)

 

・2021/4/16-17

予定では午後1午後2の過去問(平成30-25年)の答えを見て大事な単語を覚えたかったですが、平成25-26年分しか見れませんでした。

 

・2021/4/18(試験結果)

午前2・・・84/100点

11回分の過去問覚えれば余裕だと思います。

午後1・・・84/100点(問1問2を選択)

問1がSNMPを含む内容の問題でした。

問2がOSPFを含む内容の問題でした。

問3がPBXを含む内容の問題でした。

午後2・・・88/100点(問1を選択)

問1がSTPを含む内容の問題でした。

問2がBGPを含む内容の問題でした。

 

◆感想

広範囲のネットワークの基礎部分が勉強できて良いと思いました。

ネットワークスペシャリスト試験を受けているときは、もしかしたら落ちる可能性もあるかもと思っていましたが、結果は思ったより良い点でした。

プロジェクトマネージャ試験を受けた時も、試験が終わったときに全然だめだったと思っていましたが、PM試験の午後1まではPASSしていました。

意外と試験中にあきらめないで解いていれば案外合格できるかもしれないです。

 

ベンダー資格よりも高度試験資格の方がゆくゆくは評価されると思うので、まずはベンダー資格で仕事を得たり試験の内容を実務に活かし、その後高度試験資格を取得できるようにしていった方が良いかなと思いました。

若手はCCNPで中堅以上は高度試験の方が評価されやすいかなと思ったりしました。