PiYoLoG

ぴよぴよエンジニアの絵日記

AI-102(Designing and Implementing a Microsoft Azure AI Solution)

AI-102

 

他の資格のまとめURL

https://skynetwork.hatenablog.com/entry/Certificate

 

※2021/07/16に試験を受けました。

※試験内容は日々更新されているので参考程度でお願いします。

 

AI-102はAI-900の上位資格でAIの基礎知識を強化するのによい資格かと思います。

現在実務で使用していなくても将来AIに関わることが出てくるかもしれないので知識としてはあっても良いかなと感じます。

AI-900のみでもAIの原則は学べますが、AI-900はファンダメンタル試験のため、操作し設定しようという部分が勉強部分になく物足りなく感じるかもしれません。

実際操作した方が知識が定着するので余裕があればAI-102も勉強してみてもよいかもしれないです。

 

目次

1.試験概要

 ・試験内容

 ・ブループリント

2. 試験を受けて

 ・試験結果

 ・使用教材

 ・感想

 

1.試験概要

 ・試験内容

試験問題:全56問 (選択問題52問、1シナリオ4問)

試験時間:130分

 

 ・ブループリント

※2021/07/29時点

https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/exams/ai-102

Azure Cognitive Servicesソリューションの計画と管理(15-20%)
コンピュータビジョンソリューションの実装(20-25%)
自然言語処理ソリューションの実装(20-25%)
ナレッジマイニングソリューションの実装(15-20%)
会話型AIソリューションの実装(15-20%)

 

2. 試験を受けて

 ・試験結果

点数/合格基準点:739点/700点

所要時間/試験時間:50分/130分

 

 ・使用教材

Microsoft Learn (公式)

・Azure Cognitive Language Services を使用してテキストを評価する
・Azure Cognitive Speech Services を使用し、音声を処理して翻訳する
・Azure Cognitive Vision Services を使用してイメージを処理して分類する
・Azure Cognitive Language Services を使用して自然言語を処理する
・Azure Cognitive Search でのナレッジ マイニングの実装・会話 AI ソリューションを作成する

 

 ・感想

AI-900と並行して勉強しましたが、AIの勉強は初めてでした。

Microsoftの試験であり、Azure Cognitive Serviceとそれに含まれるモジュールの内容で、AI-900が概要に対して、AI-102は設定する内容が主でしたが、AI-900で学習した内容の理解につながり良かったです。

普段AIにお世話になっているなとか、こういうサービス作れるなとか考えるのが面白く感じました。

GUIで簡単にできてしまうマシーンラーニングやAIの機能があり技術者として身近なものになるのかなと感じました。